PostgreSQL参考情報④PostgreSQLとMySQLとの違いとして、「MySQLとは」「スライド解説 MySQLとPostgreSQLの違い」「脆弱性に関してMySQL側から見る他OSSDBとの比較」「なぜUber EngineeringはPostgresからMySQLに切り替えたのか?」について紹介。

PostgreSQL参考情報④PostgreSQLとMySQLとの違い

PostgreSQL参考情報④PostgreSQLとMySQLとの違いとして、「MySQLとは」「スライド解説 MySQLとPostgreSQLの違い」「脆弱性に関してMySQL側から見る他OSSDBとの比較」「なぜUber EngineeringはPostgresからMySQLに切り替えたのか?」について紹介。

■関連する比較ページ

PostgreSQL参考情報④PostgreSQLとMySQLとの違い

「PostgreSQL」と「MySQL」との違いについて参考にできるサイトを紹介します。

■「MySQL」とは

MySQL(マイエスキューエル)とは、高速性と堅牢性を追及したマルチユーザ/マルチスレッドのオープンソースリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)です。世界中で最もよく利用されており、Oracle社が開発を行っています。

詳細については、こちらを参照ください。

→OSS×Cloud News →OSS情報 →MySQL

■スライド解説 MySQLとPostgreSQLの違い(前半)

概要

第32回 PostgreSQL 勉強会で発表された「MySQLとPostgreSQLの違い」スライド(前半)です。

「MySQL 5.6(InnoDB)」と「PostgresSQL 9.4」を比較対象としています。

2大OSSDBについて、次のようにまとめられています。

MySQLのポイント

・スピード重視
・シンプル(機能が少ない)
・トランザクションが必要な大規模案件向き

PostgreSQLのポイント

・機能性と堅牢性重視
・高機能だが限界値はMySQLより低い
・データの利用と保守が必要な案件向き

解説テーマ

・アーキテクチャの違い
・SQLの違い
・機能の違い
・まとめ

ページリンク

→Speaker Deck →2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い(前半)

■スライド解説 MySQLとPostgreSQLの違い(後半)

概要

第32回 PostgreSQL 勉強会で発表された「MySQLとPostgreSQLの違い」スライド(後半)です。

『PostgreSQLとMySQLは、今までもこれからも住み分けが進んでいく』としています。

今後の「MySQL」の方向性

・より大規模アーキテクチャに特化
・ライバルはPostgreSQLではなくNOSQL

今後の「PostgreSQL」の方向性

・正統派RDBとして進化
・ライバルはMySQLではなく商用DB

解説テーマ

・コミュニティの違い
・ハマリどころのTips
・MySQL 5.7とPostgreSQL 9.5
・まとめ

ページリンク

→Speaker Deck →2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い(後編)

■脆弱性に関して、MySQL側から見る他OSSDBとの比較

概要

「MySQLおよびMySQL派生RDBMSのゼロデイ脆弱性」への対応に関して、MySQLを中心にして、他OSSDBと比較されています。

解説テーマ

・MySQLのこれまでと現在
・今後もMySQLを選択し続けるか。それとも他オープンソースRDBMSを選択するか
・MySQLのメリット
・MySQLのデメリット

ページリンク

→Security Navi →オープンソースRDBMSにおけるMySQLの現状と、MySQL以外の選択肢

■なぜUber EngineeringはPostgresからMySQLに切り替えたのか?

概要

Uber Engineeringが「Postgres」から「MySQL」に切り替えた理由について、アーキテクチャの見地から解説されています。

解説テーマ

[Postgresのアーキテクチャ]
・ディスク上のフォーマット
・レプリケーション
・Postgresの設計に対する結論
・ライトアンプリフィケーション
・レプリケーション
・データ破損
・レプリカのMVCC
・Postgresのアップグレード

[MySQLのアーキテクチャ]
・InnoDBにおけるディスク上のレプリケーション
・レプリケーション
・MySQLの設計に関するその他の利点
・バッファプール
・接続の処理方法

ページリンク

→POSTD →なぜUber EngineeringはPostgresからMySQLに切り替えたのか

PostgreSQL最新TOPICS

【OSS】オープンソースデータベース利用実態2019年版---多くが複数利用、回答者の59%は「MySQL Communityエディション」を利用(2019年10月08日 10:21)

Open Source Data Management Software Survey オープンソースデータベースサービス提供企業「Percona」は、オープンソースデータベースを使用する人々の使用パターンと意見を収集するために広範な調査を実施した。 調査には85か国から836人が参加した。

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

【再放送】システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

ネットワークエンジニアの減少で負担が増える、企業のネットワーク運用管理 〜監視と管理の統合により、さらなる運用効率化を実現〜

  • PostgreSQLサイド(PostgreSQL)@SRAOSS
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter