マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】OpenPNE

【OSS情報アーカイブ】OpenPNE

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「OpenPNE」とは

「OpenPNE」基本情報

■概要

OpenPNE(オープンピーネ)とは、国産のSNS運営用のサーバサイドプログラム群です。さまざまな組織/グループに合わせたSNSサイトを構築できます。

■基本説明

OpenPNEは、誰でも設置/運営が行えるSNSを構築できます。

豊富な機能を用いて用途に合わせた自由なカスタマイズが可能です。

■経緯

OpenPNEの開発は2004年にスタートしました。

主な特徴

■コミュニケーションSNSプラットフォーム

OpenPNEを土台にしてさまざまなコミュニティ活動のためのコミュニケーションプラットフォームを構築できます。
・地域/サークルのコミュニケーションツール
・社内用グループウェア
・グループ用CMS など

■モバイル対応

OpenPNEはスマートフォンの主要ブラウザから接続できます。

■オープン/クローズの切り替え

OpenPNEでは、運営しているSNSについて「オープンSNS」と「クローズドSNS」のどちらにするのか設定できます。

運営中に途中で切り替えることも可能です。

オープンSNS

「オープンSNS」では、SNSに参加したいユーザーは必要項目の登録を行うだけで参加できます。

誰でも自由に参加できるためコミュニケーションの輪が広がりやすいメリットがあります。

クローズドSNS

「クローズドSNS」は、オープンSNSとは異なり、SNSに参加するためにはSNS内部からの招待が必要なモードです。

「社内SNS」や「社内コミュニティ空間」として利用することも可能で、メンバー間の連携を強化するための情報共有用途に向いています。

■カスタマイズ

OpenPNEでは、運営者や参加メンバーの要望に合わせてカスタマイズを行えます。

主な機能

■SNS機能

コミュニティ

コミュニティでは「トピック」を作成することで1つの話題について話し合いを行えます。

また「イベント」を作成して、通知やメッセージ送信を行えます。

日記

日記では、「個人的な話題」「日記」「日報」「質問」などを書き込めます。

公開設定で非公開にすることにより、自分専用ドキュメントとしても利用できます。

メッセージ

メッセージ機能として、参加者メンバー間で1対1の個人的メッセージを送受信できます。

Webメールのように利用できます。

あしあと

自分のページにアクセスしたメンバーをチェックできます。

フレンドリンク

お気に入りのメンバーとフレンドリンクを結ぶことで関連情報を参照しやすくできます。

■管理機能

各種管理機能も提供されます。
・メンバー管理
・SNS設定
・デザイン設定
・画像/書き込み管理 など

■外部連携

ID連携認証(OpenID)

Webサイトを越えて認証システムを構築できるOpenIDに対応しており、外部アプリケーションとのID連携を容易に行えます。

MasterSlavePNE

「MasterPNE」とは、OpnePNEユーザーアカウントを親として、外部アプリケーションを連携させる機能です。

「SlavePNE」は、他のシステムのアカウントを親として、OpenPNEを子として連携させる機能です。

小窓機能

「小窓機能」とは「Amazon商品情報」や「YouTube動画」などをメッセージ内に貼り付ける機能です。

OpenSocial

OpenPNEは、Googleが提供するSNS向けアプリケーションAPI「OpenSocial」に対応しています。

共通のAPIを使用して、SNS内にWebアプリケーションを埋め込むことが可能です。

ユースケース

ユースケース事例が紹介されています。

→OpenPNE →事例

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Mastodon」「抹茶SNS」「exo Platform」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→OpenPNE

ライセンス情報

OpenPNEのライセンスは「Apache2.0ライセンス」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→OpenPNE →OpenPNEとは

ダウンロード

→OpenPNE →ダウンロード

導入事例

→OpenPNE →導入事例

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【AIツール実験室】チャットAI対抗「添削能力」選手権🏆

AIツール実験室

2023.12.27

【AIツール実験室】チャットAI対抗「添削能力」選手権🏆

各チャットAIの「添削能力」について比較確認をしています。 「ChatGPT4と同等の添削能力を発揮した無料チャットAI」にご注目ください。 また、 ChatGPTカスタマイズ機能「GPTs」を利用して作成した GPTs文章添削機能「添削師匠さん✍️」を紹介しています。 課金勢は試しに使ってみてください。

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

IT用語解説

2024.01.26

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」として、「デジタルヒューマンとは何か?」「どのようにして作成できるのか?」「私たちの世界にどのような影響を与えているのか?」などについて、まとめています。

AIツール関連 記事リストポータル

AIツール

2023.10.05

AIツール関連 記事リストポータル

AI 関連の記事をまとめたポータルページです。