GNU Wget(グニューダブルゲット)とは、ファイル取得用ネットワークユーティリティです。Webページ再帰的検索機能によるWebサイトミラーリングを行えます。

オープンソースのGNU Wgetとは

GNU Wget(グニューダブルゲット)とは、ファイル取得用ネットワークユーティリティです。Webページ再帰的検索機能によるWebサイトミラーリングを行えます。

■関連する比較ページ

「GNU Wget」基本情報

■概要

GNU Wget(グニューダブルゲット)とは、ファイル取得用ネットワークユーティリティです。Webページ再帰的検索機能によるWebサイトミラーリングを行えます。

■基本説明

GNU Wgetは、インターネットプロトコルを使用してファイルを取得するためのフリーソフトウェアパッケージです。

GNU Wgetは「ファイル取得」「Webサイト全体のミラーリング」「FTPサイト全体のミラーリング」などの用途に利用できます。

■オフィシャルサイト情報

オフィシャルサイト

→GNU →GNU Wget

ライセンス情報

GNU Wgetのライセンスは「GNU General Public License」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→GNU →GNU Wget

ダウンロード

GNU Wgetは、ほとんどのUNIXライクOSに加えて、Windowsでも動作します。

→GNU →Index of /gnu/wget

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Curl」など。

「GNU Wget」の主な特徴

■非対話型コマンドラインツール

GNU Wgetは非対話型コマンドラインツールであるため、「スクリプト」「cronジョブ」「X-Windowsサポートなしの端末」などから簡単に呼び出せます。

GNU Wgetは対話型ではないため、ユーザーがログオンしていなくてもバックグラウンドで動作します。

■プロトコルサポート

GNU WgetはHTTPやFTPをサポートしています。

HTTP

GNU WgetはHTTP/1.0クライアントであり、多くのWebサーバで使用されている機能をサポートしています。
・HTTP
・HTTPS
・HTTPプロキシ
・HTTP Cookie
・持続的HTTP接続
・キープアライブ接続
・Hostヘッダー など

IPv6対応

GNU WgetはIPv6をサポートしています。

IPv6をサポートするように構築されたバイナリは「IPv4のみの環境」と「IPv4+IPv6の環境」の両方で動作します。

■プロキシサーバサポート

GNU Wgetはプロキシサーバをサポートしています。

■多言語対応

GNU Wgetは、多言語対応NLSベースメッセージファイルにより、多言語で利用できます。

「GNU Wget」の主な機能

■Webページ再帰的検索機能

GNU WgetはWebオーサリングページの再帰的検索をサポートしています。

再帰的ダウンロードにより、「HTML」「XHTML」「CSS」内のリンクをたどって、ローカルバージョンのリモートWebサイトを作成し、元のサイトのディレクトリ構造を完全に複製できます。

「サイトアーカイブ」「サイトミラーリング」などの用途に利用できます。

■相対パス変換機能

GNU Wgetは、ダウンロードしたファイル内の絶対リンクを相対パスに変換し、ローカルファイル間でリンクするようにパス変換できます。

■ダウンロード再開機能

GNU Wgetは、低速または不安定なネットワーク接続環境でも堅牢動作するように設計されています。デフォルトで「パッシブFTPダウンロード」を使用し、オプションにより「アクティブFTP」も使用できます。

GNU Wgetは、ネットワークの問題が原因でダウンロードが失敗した場合、ファイル全体を取得できるまで再試行を続けます。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

GNU Wget最新TOPICS

最新情報はありません。

GNU Wget最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

暗号通貨 NEM 共同創業者が仕掛ける、スマートコントラクト基盤「TomoChain」とは?

人材不足を克服しビジネスを拡大させた、住宅メーカーの事例 ~ベトナム人材の活用(オフショア開発/採用支援/現地法人設立)~

ワークフローってどうやって使うの?初心者がつまずきやすいポイントとすぐに慣れるためのコツをご紹介 〜Microsoft Teams、LINE WORKSから承認依頼の通知を受け取る方法も解説〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter