オープンソースの大規模インフラ「OpenStack」の開発管理手法とは?

オープンソースの大規模インフラ「OpenStack」の開発管理手法とは?

OSS×クラウド最新TOPICS 2015年8月4日 13:00

オープンソースの大規模インフラ「OpenStack」の開発管理手法とは?

「5月にカナダのバンクーバーでイベント「OpenStack Summit 2015」が開催された。バンクーバーは2011年に「LinuxCon」がLinux誕生20周年を祝った場所でもある。

 多くの分野で業界標準になったLinuxの上で、統合ソフトとも言える「OpenStack」がオープンソースのソフトとして大規模インフラを担うようになったのは驚きである。今回の参加者数は約6000人、約500のセッションが用意され、多分IT業界のコンファレンスとしては最大規模だと思う。」
http://japan.zdnet.com/article/35067790/ より引用)

OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

最新TOPICS

【講演資料を公開】12/11【システム運用の効率化と、Zabbixによるクラウド・コンテナや、IoTの監視 ~そしてZabbix最新バージョン4.4の解説と、Zabbix5.0への道】(01月10日 09:15)

2019/12/11(水)13:30~電気ビル共創館3F カンファレンスCにて 【システム運用の効率化と、Zabbixによるクラウド・コンテナや、IoTの監視 ~そしてZabbix最新バージョン4.4の解説と、Zabbix5.0への道~】 と題したセミナーが開催されました。 当日は、寒空のなか掲題にご興味をお持ちの58名もの方々にご来場頂くことができました。ありがとうございます。 ...

関連オープンソース

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter