Debian GNU/Linux(デビアン グニュー リナックス)。「Debian Project」のLinuxディストリビューションです。

オープンソースのOS/Debian GNU/Linuxとは

Debian GNU/Linux(デビアン グニュー リナックス)。「Debian Project」のLinuxディストリビューションです。

基本情報

概要

Debian GNU/Linux(デビアン グニュー リナックス)とは、「Debian Project」のLinuxディストリビューションです。

Linuxディストリビューションとは、「Linuxカーネルとドライバやアプリケーションをパッケージして、利用者がインストールしたり、利用できる形にまとめ上げたもの」です。

「Debian Project」は、ボランティアによって支えられていて、フリーでオープンなオペレーティングシステムを作成しようとするプロジェクトで、Linux開発のリーダー的存在であり続けています。オープンソース開発モデルのベストケースとなっています。

「Debian GNU/Linux」は、細部まできめ細かな注意が払われていて、高品質で安定したスケーラブルなディストリビューションとなっています。科学計算用途のデスクトップワークステーション、ファイアウォールサーバ、ハイエンドネットワークサーバなど、さまざまな用途に合わせての利用が可能です。

「Debian GNU/Linux」は、Linuxコミュニティからのニーズを積極的に取り入れることによって、技術的・機能的な優位性を確保しており、人気が高いディストリビューションです。現在のLinuxが、当たり前のように持っている多くの特徴を導入したパイオニア的存在で、「Debian GNU/Linux」から派生した数多くのディストリビューションが存在します。

TOPに戻る

主な特徴

【強力なパッケージ管理システム】
ソフトウェアのインストールや削除が簡単にできる「パッケージ管理システム」を備えています。さらに、再インストールせずにシステム更新ができる機能も備えています。
システム管理者は、システムにインストールされるパッケージに関して、ひとつのひとつのパッケージのインストールから、オペレーティングシステム全体まで、完全に制御することができます。個々のパッケージをアップデートしないように設定することもできます。自身でコンパイルしたソフトウェアについても、パッケージ依存関係を細かく設定することができます。

【パッケージ認証】
Debianのサーバは、アップロードされてきたパッケージについて、Debian開発者からのものかどうかを確認しています。また、Debianの各パッケージは、悪意あるソフトウェアからシステムを防衛するため、安全な設定となるように各種注意が払われています。

【セキュリティ自動アップデート】
リリースされたパッケージにセキュリティ上の問題が発生した場合、セキュリティ修正版をインターネットを通じて自動的にダウンロード+インストールするように設定することができます。

【フルパッケージが無料】
「Debian GNU/Linux」のすべてのパッケージは、再配布や改造が自由なライセンス(GPLやBSDライセンスなど)に基づいて配布されているため、数あるLinuxディストリビューションの中でも特に珍しい「フルパッケージが無料」という特徴をもちます。

TOPに戻る

同様製品(概要情報)

「CentOS」や「Ubuntu」など、数多くの同様なLinuxディストリビューションが存在しています。

TOPに戻る

導入事例

「Debian GNU/Linux」は、安定性が高く、信頼して使うことができるLinuxディストリビューションとして、世界中のさまざまな領域で幅広く利用されています。

TOPに戻る

ライセンス情報

LICENCE「Debian GNU/Linux」のライセンスは、DFSG(Debian GNU/Linux Free Software Guide)ライセンスです 。このライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

TOPに戻る

ダウンロード

ダウンロードページ

TOPに戻る

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

Debian GNU/Linux最新TOPICS

【OSS】「Debian 9 "Stretch"」紹介---DebianとUbuntuのただならない関係、Debian 9をインストール(2017年06月28日 20:03)

「Debian」の新しいリリース「Debian 9 ""Stretch""」について紹介。 【テーマ】 ・DebianとUbuntuのただならない関係 ・いかした「タコ」の彼女 ・UbuntuのLTSと同じ周期でリリースされるDebian ・Debian 9をインストールする ・Debian Liveを使用する ・通常のインストーラーを使用する

Debian GNU/Linux最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

【企業ネットワーク向け】ローカルブレイクアウト、適用できないSaaSはありませんか?通信速度や運用に課題はありませんか? 〜LBOに最適なネットワーク機器や管理ツールによる解決策をご提案〜

ハイブリッドワークにおける電話の新しいカタチ ~セールスプロセスを最適化する次世代クラウドビジネスフォン~

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter