OnlyOffice(オンリーオフィス)とは、「オンラインオフィススイート機能」+「各種オンラインコラボレーション機能」を提供する多機能ポータルです。

オープンソースのオフィススイート/OnlyOfficeとは

OnlyOffice(オンリーオフィス)とは、「オンラインオフィススイート機能」+「各種オンラインコラボレーション機能」を提供する多機能ポータルです。

「OnlyOffice」基本情報

■概要

OnlyOffice(オンリーオフィス)とは、「オンラインオフィススイート機能」+「各種オンラインコラボレーション機能」を提供する多機能ポータルです。

■基本説明

OnlyOfficeは、「オンラインオフィススイート機能」を提供します。MS-Officeフォーマットと互換性があるため、MS-Office代替オフィススイートとして利用できます。

また、「各種オンラインコラボレーション機能」として、「文書管理」「メール管理」「CRM」「プロジェクト管理」「カレンダー管理」「チームコミュニケーション管理」などの機能も利用できるため、統合オフィスツールとして活用できます。

■エディション構成

ONLYOFFICEは、「Community Edition」の他に、「Enterprise Edition」も提供されています。

→OnlyOffice →Compare ONLYOFFICE editions

主な特徴

■MS Officeフォーマット互換

OnlyOfficeは、Microsoft Officeファイルとの100%互換性を保証し、さまざまなフォーマットをサポートしています。

・DOC/DOCX
・XLS/XLSX
・PPT/PPTX
・RTF
・TXT
・PDF
・HTML
・EPUB
・CSV など

オンラインオフィススイート機能

OnlyOfficeは、MS-Office代替として、Googleドキュメントのように、ブラウザ上でオフィスドキュメント編集を行えます。

■ドキュメントエディタ

Wordドキュメントをリアルタイムで開き編集できます。共同編集も可能です。

→OnlyOffice →Complete Online Document Editor

■スプレッドシートエディタ

Excelドキュメントをオンラインで編集できます。400を超える関数を利用できます。

→OnlyOffice →Powerful Online Spreadsheet Editor

■プレゼンテーションエディタ

PowerPointファイルを開いて編集できます。

「フォーマットツール」「オブジェクト」「スタイルオプション」を使用してプレゼンテーションスライドを作成できます。

→OnlyOffice →Online Editor for stunning presentations

コラボレーション機能

OnlyOfficeはチームコラボレーションを推進する機能を備えています。
・文書管理機能
・メール管理機能
・CRM機能
・プロジェクト管理機能
・カレンダー管理機能
・チームコミュニケーション管理機能

→OnlyOffice →Work together seamlessly and effectively

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「LibreOffice」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→OnlyOffice(ONLYOFFICE - Online Office Applications for business)

ライセンス情報

OnlyOfficeのライセンスは「GNU Affero General Public License v.3」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→OnlyOffice →license-faq

ダウンロード

→OnlyOffice →Deploy ONLYOFFICE Community Edition on your own server using one of the available solutions

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

OnlyOffice最新TOPICS

最新情報はありません。

OnlyOffice最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

医療・メディカル分野の海外文書の自動翻訳はどうすればよいのか? ~海外治験データ、医療機器の承認申請情報、アメリカ食品医薬品局の査察情報など~

【機械翻訳の限界】製品マニュアル, 仕様書など高品質が求められる翻訳業務を効率化するには? 〜翻訳支援ソフトウェア(CATツール)と機械翻訳の組み合わせで、"精度"と"スピード"の両立を実現〜

正社員・非正規社員の離職率を下げるためには? ~主観的な定性評価から、定量的なジョブ型評価への転換の重要性~

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter