Firefox(ファイアフォックス)とは、オープンソースのWebブラウザです。「ページ高速表示」「Web標準準拠」「カスタマイズ性」「プライバシー保護」などを特徴としています。
Firefoxは、非営利団体Mozilla Foundationが開発を行っているWebブラウザです。
圧倒的シェアを誇るGoogleのブラウザ「Chrome」のライバル的存在として人気を集めています。
2002年、Mozillaコミュニティによって、Firefoxの原型である「Phoenix」が開発されました。
2004年、Firefoxに名称を改め、初期版がリリースされました。
Mozillaコミュニティは、AOLに買収される前のNetscapeによって作られていることから、「FirefoxはNetscape Navigatorの精神的な後継者」とみなされています。
Firefoxのライセンスは「Mozilla Public License 2.0」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→The Mozilla Foundation →Licensing & Trademarks
Firefoxは、デスクトップ版として、Windows/MacOS/Linux環境が正式サポートされています。
また、モバイル版(Android/iOS)も提供されています。
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Chromium」「Qt WebBrowser」「Brave」など。
最も安全なオープンソースブラウザとは? 以下の条件に該当する安全なブラウザとして、「Brave」と「Firefox」が挙げられている。 ・オープンソース ・組み込みスクリプトブロッカー機能 ・侵入型広告ブロック機能 ・Cookie自動ブロック機能 ・HTTPS自動アップグレード機能...