PrimeCloud Controller(プライムクラウドコントローラー)とは、ハイブリッドクラウド対応クラウド制御コントローラーです。プライベート/パブリッククラウドを簡単なGUI操作で統一的な管理を行えます。

オープンソースのPrimeCloud Controllerとは

PrimeCloud Controller(プライムクラウドコントローラー)とは、ハイブリッドクラウド対応クラウド制御コントローラーです。プライベート/パブリッククラウドを簡単なGUI操作で統一的な管理を行えます。

「PrimeCloud Controller」基本情報

■概要

PrimeCloud Controller(プライムクラウドコントローラー)とは、ハイブリッドクラウド対応クラウド制御コントローラーです。プライベート/パブリッククラウドを簡単なGUI操作で統一的な管理を行えます。

■基本説明

PrimeCloud Controller(PCC)を利用すると「プライベートクラウドとパブリッククラウドの併存」「複数のパブリッククラウド環境を混在させた環境」「複数のクラウドサービスを適宜選択して活用するハイブリッドクラウド」などの統合管理を容易に実現できます。

さらに、各種自動化の仕組みも組み合わせることで、クラウド(ハイブリッド)環境の管理コストについて大幅な低減を期待できます。

■経緯

・2010年 SCSK株式会社によりPrimeCloud Controllerの開発開始
・2014年 SCSK株式会社によりオープンソース化

主な特徴

■対応クラウド環境

PrimeCloud Controllerはさまざまなクラウド環境に対応します。
・Amazon Web Services
・NIFTY Cloud
・VMWare
・CloudStack
・IDCフロンティアクラウドサービス
・NTTCom Cloud n
・SCSK USiZE など

■クイック環境構築

PrimeCloud Controllerの環境構築は、さまざまな自動化機能により、約20分でハイブリッドクラウド環境を立ち上げることが可能です。

日本語表記のWebインターフェースにより「Apache」「Tomcat」「MYSQL」「Redmine」などのミドルウェアやアプリケーションについて、自動的にインストールおよび設定を行います。

■マルチクラウド監視統合

Zabbix統合

PrimeCloud Controllerは、Zabbixを統合した監視を行えます。

「CPU使用率」「メモリ」「ディスク使用率」「各ミドルウェア/アプリケーション稼働状況」などについて統合的な監視が可能です。

ログ保存

「ユーザー操作」や「PrimeCloud Controllerが各クラウドのAPIにアクセスして操作した内容」などの各種操作ログは、PrimeCloud Controller内データベースに自動的に記録されます。

■OpenVPNサーバ

「OpenVPNサーバ」とは、パブリッククラウド上の仮想サーバが、プライベートクラウド上の仮想サーバに対してアクセスするためのインターネットVPNサーバです。

パブリッククラウド上の仮想サーバがOpenVPNクライアントとなり、自動でVPN接続を行います。

管理対象サーバは、必要に応じて自動的にVPN構築されます。

補足情報

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Eucalyptus」「Zenko」など。

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→PrimeCloud Controller(PrimeCloud Controller/OSS)

ライセンス情報

PrimeCloud Controllerのライセンスは「GNU General Public License v2.0」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→GitHub →primecloud-controller /license.txt

ダウンロード

→PrimeCloud Controller →ダウンロード

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

PrimeCloud Controller最新TOPICS

最新情報はありません。

PrimeCloud Controller最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

ネットワークエンジニアの減少で負担が増える、企業のネットワーク運用管理 〜監視と管理の統合により、さらなる運用効率化を実現〜

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

【再放送】システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter