Qt(キュート)とは、クロスプラットフォームアプリケーション開発フレームワークです。さまざまなプラットフォームに対して同じコードベースを使用して、「高速動作」「高性能」「直感的」なアプリケーションやUIを開発できます。C++言語で実装されているため、高速動作できる点も特徴です。

オープンソースのフレームワーク/Qtとは

Qt(キュート)とは、クロスプラットフォームアプリケーション開発フレームワークです。さまざまなプラットフォームに対して同じコードベースを使用して、「高速動作」「高性能」「直感的」なアプリケーションやUIを開発できます。C++言語で実装されているため、高速動作できる点も特徴です。

■関連する比較ページ

概要

Qt(キュート)とは、クロスプラットフォームアプリケーション開発フレームワークです。さまざまなプラットフォームに対して同じコードベースを使用して、「高速動作」「高性能」「直感的」なアプリケーションやUIを開発できます。

基本説明

Qtは、1つのソースコードをコンパイルし直すだけで、複数のプラットフォームで動作させることが可能となるクロスプラットフォーム開発環境です。

LinuxやWindowsなどのさまざまなソフトウェアおよびハードウェアプラットフォームで実行されるクロスプラットフォームアプリケーションを迅速かつコスト効率よく「設計」「開発」「展開」「保守」できる統合フレームワークです。

直感的なツールやライブラリを備えており、グラフィカルユーザーインターフェースを作成するためのウィジェットツールキットとしても利用できます。

C++言語で実装されているため、高速動作できる点も特徴です。

経緯

・1995年:初回リリース

Qtは「プログラミングは速く、簡単で、楽しいものでなければなりません」という目標で、長年にわたりソフトウェア開発の改善に注力してきています。

ユースケース

■アプリケーションUIとソフトウェア

高速なクロスプラットフォーム開発により、幅広いオペレーティングシステムでネイティブパフォーマンスを提供できます。

■モバイルアプリ

QtはiOSやAndroidを含むモバイルプラットフォームで動作できます。

「シンプルなコンパニオンアプリ」から「高速描画が必要な3Dゲーム」まで対応できます。

■IoT

Qtは「高性能グラフィックスを備えた接続デバイス」や「非GPUの長寿命バッテリーUI」まで完全にスケーラブルであり、ハードウェアのパフォーマンスを引き出すIoTアプリケーションを開発できます。

■VR / AR

「ローエンドハードウェアでの効率の良い2Dグラフィックス」や「ハイエンドハードウェアでの強力な3Dグラフィックス」などのVR/ARアプリも開発できます。

■自動車

「単一のSoCで実行される車載インフォテインメント(IVI)」「デジタル計器クラスタ」「ヘッドアップディスプレイ(HUD)用インターフェース」などを開発できます。

■オートメーション

「各種センサー」や「他システム」を統合して、「スマート工場」「住宅」「サービス」向けの自動化システムを開発できます。

オフィシャルサイト情報

■オフィシャルサイト

→qt.io

■主要開発元

Qtは、Qt Companyが中心となり開発が進められています。

→Qt →About Us

■ライセンス情報

Qtのライセンスは「GNU Lesser General Public License (LGPL) version 3」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→Qt →Qt Documentation →Qt Licensing

■ダウンロード

各OS用のインストーラーが用意されています。

・macOS用
・Windows用
・Linux(32/64ビット)用

→Qt →Install Qt

■導入事例

→Qt →Qt Resource Center

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Xamarin」「Mono」など。

Qt最新TOPICS

【OSS】Qt API用Pythonバインディング「Qt for Python 5.11」リリース---初の正式リリース、Windows/macOS/Linuxに対応(2018年06月18日 11:03)

The Qt Companyは、6月13日、 Qt API用Pythonバインディング「Qt for Python 5.11」を公開した。 【Qt for Pythonとは】 ・オープンソース ・Qt公式のQt用Pythonバインディング ・PythonコードからQtの機能が利用できる ・Windows/macOS/Linuxに対応 【5.11のポイント】 ・テクニカルプレ...

Qt最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

エンジニアにとって「情報発信」は重要なのか? ~テックピット DEVELOPERS RESKILLING CONFERENCE クロージングセッション~

リアルタイム性の高いIoTの課題とは?スマートシティを支えるMQTT ~IoTメッセージングプラットフォームを活用し、セキュリティ確保や通信到達保障を簡単に実現~

SIer企業の「リスキリング」実現ロードマップを解説 〜開発現場で必要なスキルを実践しながら学べる学習プラットフォーム〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter