Dovecot(ダヴコット)とは、POP3とIMAPをサポートするメールサーバです。セキュアシステムを意識した設計方針で開発されており、「軽快動作」「プラグインによる拡張性」などの特徴があります。既存のIMAPシステムのほぼすべてと互換性があるためメールサーバ移行も容易に実施できます。

オープンソースのメールサーバ/Dovecotとは

Dovecot(ダヴコット)とは、POP3とIMAPをサポートするメールサーバです。セキュアシステムを意識した設計方針で開発されており、「軽快動作」「プラグインによる拡張性」などの特徴があります。既存のIMAPシステムのほぼすべてと互換性があるためメールサーバ移行も容易に実施できます。

基本情報

概要

Dovecot(ダヴコット)とは、UNIX系やLinux系OS上で動作し、セキュアなシステムを意識した設計方針で開発されている、POP3とIMAPをサポートするメールサーバです。

Dovecotは、軽快な動作、セキュア、プラグインによる拡張性など豊富な機能を持っています。

また、既存のIMAPシステムのほぼすべてと互換性があるため、メールサーバの移行も容易に行なえます。

導入時のセットアップやカスタマイズも簡単に行えるように、ユーザフレンドリーを意識した親切な設計も魅力となっています。

TOPに戻る

主な機能

【サポートするプロトコル】
・imap
・imaps
・pop
・pops

【サポートする認証方式】
・plain
・digest-md5
・cram-md5
・apop
・anonymous

【ユーザ情報、パスワード情報データベース】
ユーザとパスワード情報を格納する多くの方法をサポートしています。

【プロトコル】
・IMAP4の完全サポート
・TLS/SSLの完全サポート
・THREAD と SORT拡張のサポート
・SSL暗号の制御
・IPv6 ネットワーク

【他のさまざまな機能】
「LDA(Local Delivery Agent)」、「メールの振り分け、自動返信」、「メモリの効率的な使用」、「速度のためのメールボックスのキャッシュ」、「動的にロード可能なモジュール」など、さまざまな機能が搭載されています。

TOPに戻る

主な特徴

【メールプロトコル】
POP3 と IMAP4に対応しています。また、STARTTLS(メール送信時にSSLによる暗号化を行う方式)にも対応しています。

【メールボックス形式】
Maildir形式とmbox形式の両方をサポートしています。

【拡張性】
「指定の日数を過ぎると、指定したメールボックスからメールを削除する」プラグインなどがあり、多数のプラグインにより拡張拡張を行うことができます。

【メモリ消費量が少ない】
メモリ消費量が少ないため、ハード資源を圧迫することがなく、軽快な動作につながっています。

【多数のOSをサポート】
主に、UNIX系、Linux系の多くのOSをサポートしています。

【インデックス自動最適化機能】
Dovecotのインデックスは、自動的に最適化されます。もし、インデックスが破損した場合には、自動で修正されます。自動修正できなかった場合には、ログなどを通じて、管理者に連絡されます。

【分かりやすいログメッセージ】
ログメッセージやエラーメッセージなどの情報は、管理者ができるだけ簡単に理解できるように分かりやすい表記で出力されます。細かなところまで、ユーザや管理者にとって、親切な設計になっています。

TOPに戻る

同様製品(概要情報)

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

商用製品:「Dovecot(商用版)」など。

オープンソース製品:「Courier-IMAP」、「Postfix」など。

TOPに戻る

導入事例

Dovecotは、高機能メールサーバとして、さまざまな領域で幅広く利用されています。

TOPに戻る

ライセンス情報

LICENCEDovecotのライセンスは、「MIT License(マサチューセッツ工科大学を起源とする代表的なソフトウェアライセンス)」および「LGPL(GNU Lesser General Public License)」ライセンスです。これらのライセンスに従うことを条件として、ソースコードの改変と公開が許可されています。

TOPに戻る

ダウンロード

ダウンロードページ

TOPに戻る

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

Dovecot最新TOPICS

TwoFive、国内初の商用版となるPOP/IMAPサーバー「Dovecot Pro」を発売(2015年02月16日 19:07)

「メールシステムの専門会社TwoFiveは2015年1月27日、POP/IMAPサーバーソフト「Dovecot」の商用版「Dovecot Pro」を国内で発売した。Dovecotは、フィンランドのDovecot(ダブコット)が開発したソフトウエアで、オープンソースソフト(OSS)版と商用版のDovecot Proがある。TwoFiveによれば、商用版の国内発売は今回が初めて。価格(税別)は、最小構...

Dovecot最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

ハイブリッドワークにおける電話の新しいカタチ ~セールスプロセスを最適化する次世代クラウドビジネスフォン~

ネットワークエンジニアの減少で負担が増える、企業のネットワーク運用管理 〜監視と管理の統合により、さらなる運用効率化を実現〜

【企業ネットワーク向け】ローカルブレイクアウト、適用できないSaaSはありませんか?通信速度や運用に課題はありませんか? 〜LBOに最適なネットワーク機器や管理ツールによる解決策をご提案〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter