ClamAV(クラムエーブイ)とはアンチウイルスエンジンです。さまざまな「ウイルス」「マルウェア」「悪意のある脅威」などを検出します。「ファイルスキャン」「電子メールスキャン」「Webスキャン」などエンドポイントセキュリティを含むさまざまな状況で利用できます。

オープンソースのセキュリティソフト/ClamAVとは

ClamAV(クラムエーブイ)とはアンチウイルスエンジンです。さまざまな「ウイルス」「マルウェア」「悪意のある脅威」などを検出します。「ファイルスキャン」「電子メールスキャン」「Webスキャン」などエンドポイントセキュリティを含むさまざまな状況で利用できます。

「ClamAV」基本情報

■概要

ClamAV(クラムエーブイ)とは、アンチウイルスエンジンです。さまざまな「ウイルス」「マルウェア」「悪意のある脅威」などを検出します。

■基本説明

ClamAVは、「ファイルスキャン」「電子メールスキャン」「Webスキャン」などエンドポイントセキュリティを含むさまざまな状況で使用されるアンチウイルスエンジンです。

特に、UNIX/Linux環境では定番アンチウイルスツールとして利用されています。

■動作環境

ClamAVは、基本的に、UNIX/Linux環境用CUIツールとしてリリースされていますが、他の環境に移植され、多くの派生版が提供されています。
・Windows---「ClamAV for Windows」「ClamWin」
・Linux
・BSD
・Solaris
・Mac OS X など

■経緯

ClamAVは、当初、「Clam AntiVirus」として、「メールゲートウェイで電子メールのウィルススキャンを行うツール」として開発されました。

その後さまざまな機能拡張が行われ、一般的なアンチウイルスソフトと同等の機能を提供しています。

主な特徴

■ウイルス定義ファイル

ClamAVは、「PCで使用する一般的なアンチウイルスソフト」と同様に、ウイルス定義ファイル(パターンファイル)を基にしてディスク上ファイルを検査し、ウイルスかどうかの判定を行います。

ClamAV用ウイルス定義ファイルは、インターネット上の配布サーバで随時更新/配布されています。

■多様なファイルタイプに対応

ClamAVは、多くのファイル形式に対応しています。

一般的なドキュメントフォーマット

・MS Officeファイル
・RTF
・HTML
・Flash
・PDF など

アーカイブフォーマット

・Zip
・RAR
・Tar
・Gzip など

■主な機能とポイント

・マルチスレッドデーモン(clamd)
・コマンドライン版スキャンツール(clamscan)
・データベースアップデータ(freshclam)---デジタル署名をサポート
・自動シグネチャアップデート
・Googleセーフブラウジングデータベースのサポート
・リアルタイムスキャン(sendmailメールフィルタリング拡張コンポーネント機能)
・ウイルス検出時のメール通知 など

■PUA(潜在的に脅威を含むアプリケーション)の検出機能

ClamAVは、PUA(Potentially Unwanted Application:潜在的に脅威を含むアプリケーション)の検出をサポートしています。

以下のカテゴリを利用できます。
・ランタイムパッカー
・パスワードツール
・ネットワークトラフィックツール
・ピアツーピアクライアント
・IRCクライアント
・リモートアクセスツール
・プロセスファインダ/プロセスキラー
・スパイツール(キーロガー)
・悪意のあるサーバベースソフトウェア(DistributedNet)
・JavaScript/ActiveXなどにおける既知の問題スクリプト など

補足情報

■オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→ClamAV

ライセンス情報

ClamAVのライセンスは「GNU General Public License, Version 2」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→ClamAV →About

ダウンロード

→ClamAV →Download

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

ClamAV最新TOPICS

最新情報はありません。

ClamAV最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

ランサムウェアやBCP、中小企業のデータ保護対策はなぜ難しいのか? ~リスクの現状理解から始める、より簡単に実現できるサイバー攻撃対応策~

企業毎に異なる、最適なDDoS対策とその選び方 ~業界をリードするRadwareが最適なソリューションの選択方法ガイドを解説~

ランサムウェア対策中でも攻撃対象になるバックアップデータを確実に守る方法とは? ~感染を100%は防げない。「最後の砦」におけるデータバックアップの考え方~

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter