マジセミドライブ

ウェビナー関連のニュースやITサービス&ツールの最新情報を随時配信します。

OSS情報

2020.01.01

【OSS情報アーカイブ】postLDAPadmin

【OSS情報アーカイブ】postLDAPadmin

※当記事に記載されている情報は、古くなっている場合があります。オフィシャルサイトで最新情報をご確認ください。

「postLDAPadmin」とは

postLDAPadminの概要

postLDAPadmin(ぽすとえるだっぷあどみん)は、メールサーバのアカウント情報を管理するためのウェブアプリケーションです。

メールシステムではアカウント情報をLDAPで管理することがあります。メールサーバを負荷分散したり冗長化したりする場合、複数のメールサーバでアカウントを共有する必要があります。このような時にメールアカウントをLDAPに登録して各メールサーバから参照することで、アカウントの一元管理を行うことができるようになります。また、LDAPは、ウェブサーバやRADIUSサーバ等の認証にも利用することができますので、認証基盤の統一を行うことも可能です。

postLDAPadminは、メールシステムで利用するLDAP情報をウェブインタフェースから操作するためのソフトウェアです。メールアカウントや簡易メーリングリストの管理を行うことができます。また、ウェブインタフェースは機能追加が行えるように設計されていますので、独自機能の追加も容易に行うことができます。

postLDAPadminは、メールアカウントの管理や簡易メーリングリストの管理を行うための管理者ウェブインタフェースと、パスワード変更やメール転送設定等を行う利用者ウェブインタフェースを提供しています。

 

postLDAPadminを利用するメリット

postLDAPadminを利用することには、次のようなメリットがあります。

  • Linuxのコマンドライン操作を行うことなく、メールアカウントの管理を行うことができます。
  • LDAPデータの管理に関する知識がなくても比較的簡単にLDAPデータの追加・編集・削除ができます。
  • LDAPデータの追加・編集・削除のためにLDAP管理コマンドを使用する手間がありません。
  • ウェブインタフェースに独自機能の追加を容易に行うことができます。

こんなお客さまにpostLDAPadminの導入をオススメ

次のようなお客様に、postLDAPadminの導入をオススメします。

  • メールアカウント管理を簡単に行いたい
  • システム管理者のウェブインタフェースだけでなく、利用者用のウェブインタフェースも欲しい
  • メール転送設定、パスワード変更、メール容量制限等、メールサービスに付加価値を持たせたい

連携するオープンソースソフトウェア

postLDAPadminは以下のOSSと連携して動作します。

OS Linux
メールサーバ Postfix
POP/IMAPサーバ Dovecot
Courier-IMAP
LDAPサーバ OpenLDAP
ウェブサーバ Apache
PHP

postLDAPadminのライセンス

postLDAPadminはGPLv2(*1)の元でオープンソースソフトウェアとしてリリースされています。

*1 GNU General Public License version 2 の略

postLDAPadminのダウンロードページ

postLDAPadminのダウンロードページ

postLDAPadminのサポート

postLDAPadminの開発元である株式会社デージーネットは、本ソフトウェアのサポートサービス、カスタマイズを承ります。また、postLDAPadminを使用したメールサーバの構築も承ります。

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

情報提供協力

このページは、株式会社デージーネットの協力により作成しました。

この記事のタグ一覧

おすすめの記事

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

IT用語解説

2024.01.26

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」とは😊

【IT用語解説】「 デジタルヒューマン 」として、「デジタルヒューマンとは何か?」「どのようにして作成できるのか?」「私たちの世界にどのような影響を与えているのか?」などについて、まとめています。

【トレンド解説】超入門「 スマートファクトリー 」🏭

トレンド解説

2024.04.15

【トレンド解説】超入門「 スマートファクトリー 」🏭

「 スマートファクトリー 」への理解を深めるための解説として、初心者向けにわかりやすくまとめた記事です。「新しい工場の概念」「デジタルツインの活用」「IoT技術による最適化」など、現代の製造業に必要な知識を効果的に学べます。 スマートファクトリー の導入によるメリットを具体的に解説しています。