Tor Browser(トーアブラウザ)とは、ユーザーのプライバシーと匿名性を保護できるブラウザで、Firefoxをベースとして開発されています。Torネットワーク技術を使用することで「追跡」「監視」「検閲」を回避しながらサイトを閲覧でき、ユーザーのプライバシーを保護します。

オープンソースのTor Browserとは

Tor Browser(トーアブラウザ)とは、ユーザーのプライバシーと匿名性を保護できるブラウザで、Firefoxをベースとして開発されています。Torネットワーク技術を使用することで「追跡」「監視」「検閲」を回避しながらサイトを閲覧でき、ユーザーのプライバシーを保護します。

「Tor Browser」基本情報

■概要

Tor Browser(トーアブラウザ)とは、ユーザーのプライバシーと匿名性を保護できるブラウザです。

■基本説明

Tor BrowserはFirefoxをベースとして開発されているブラウザで、Torネットワーク技術を使用することで「追跡」「監視」「検閲」を回避しながらサイトを閲覧でき、ユーザーのプライバシーを保護します。

■主要開発元

Tor Browserは米国非営利団体「Torプロジェクト」を中心として開発されています。

Torプロジェクトは『フリーおよびオープンソースの匿名性およびプライバシー技術を作成および展開し、それらの無制限の可用性および使用をサポートし、科学的および一般的な理解を促進することによって人権および自由を推進すること』を使命として活動しています。

→Tor Project →ABOUT People

■オフィシャルサイト情報

オフィシャルサイト

→Tor Project(Anonymity Online)

ライセンス情報

Torソフトウェアはさまざまな方法でライセンスされています。

詳細について、こちらを参照ください。
→Tor Project →Tor FAQ →Can I distribute Tor?

動作環境

Tor Browserは「Windows」「macOS」「Linux」「Android」で動作します。

ダウンロード

→Tor Project →Download

「Torネットワーク」とは

Torネットワークとは仮想トンネルネットワーク技術です。

Torネットワークは「ユーザーがインターネット上でプライバシーとセキュリティを向上させること」を目的として開発されています。

Torネットワークでは、ネットワーク内の3つのランダムなサーバ(リレーサーバ)を通してトラフィックを送信することによって機能します。回線の最後のリレーは、トラフィックを公衆インターネットに送信します。

Tor BrowserはTorネットワークを利用することで、ユーザーのプライバシーを保護します。

「Tor Browser」の主な特徴

■トラッカーブロック

ユーザーアクティビティ追跡サービスの概要

ほとんどのWebサイトは、「ソーシャルネットワーキングのいいねボタン」「アナリティクストラッカー」「広告ビーコン」など、数多くのサードパーティサービスを使用して閲覧者の行動を監視しています。

このようなサービスは複数のサイトにまたがって導入されているため、ユーザーはサイト閲覧アクティビティを包括的に監視されます。

Torブラウザの「トラッカーブロック機能」

Torブラウザには、ユーザーのアイデンティティに結び付く情報を制御するためのトラッカーブロック機能が搭載されています。

Torブラウザはユーザーが訪問する各Webサイトを隔離するため、各種追跡サービスはTorブラウザユーザーの活動を捕捉できなくなります。

Torブラウザでの閲覧が終了すると「Cookie」と「閲覧履歴」は自動的に消去されます。

■デバイス情報保護

Torブラウザは、すべてのユーザーが同じに見えるようにすることを目的として設計されており、「ブラウザ」と「デバイス」の情報に基づくフィンガープリントを取ることを困難とします。

■IPアドレス保護

訪問先のWebサイトは「Torネットワークの出口部分のIPアドレス」を把握できますが、「ユーザーの本来のIPアドレス」は把握できません。

■多層暗号化

ユーザーのトラフィックはTorネットワーク通過時に3回中継され暗号化されます。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

Tor Browser最新TOPICS

最新情報はありません。

Tor Browser最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

人材不足を克服しビジネスを拡大させた、住宅メーカーの事例 ~ベトナム人材の活用(オフショア開発/採用支援/現地法人設立)~

ひとり情シス(兼任情シス)の実態と、Google提唱の「SRE」による問題解決

暗号通貨 NEM 共同創業者が仕掛ける、スマートコントラクト基盤「TomoChain」とは?

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter