Django(ジャンゴ)とは、Python実装のWebアプリケーションフルスタックフレームワークです。Webアプリケーション/サービスの迅速開発をサポートします。

オープンソースのフレームワーク/Djangoとは

Django(ジャンゴ)とは、Python実装のWebアプリケーションフルスタックフレームワークです。Webアプリケーション/サービスの迅速開発をサポートします。

■関連する比較ページ

「Django」基本情報

概要

Django(ジャンゴ)とは、Python実装のWebアプリケーションフルスタックフレームワークです。Webアプリケーション/サービスの迅速開発をサポートします。

基本説明

Djangoを利用すると、迅速に、少ないコードで、優れたWebアプリケーションを構築できます。プロトタイプ(シンプルWebアプリ)などであれば、数分で構築することも可能です。

Djangoは、シンプルで学習コストが低いため、Webフレームワーク初心者にも扱いやすい設計になっています。

経緯

2005年7月、公式リリースされました。

TOPに戻る

主な特徴

高速開発

Djangoは、Webアプリ開発において、開発コンセプト段階から完成段階まで、できるだけ迅速に構築できるように設計されています。
「コンポーネント再利用性」「拡張性」「迅速開発」「DRY(Don't Repeat Yourself)」などを原則としています。

緩やかな「Model-View-Controller」デザインパターンが導入されており、開発方法に合致する構築を行えます。

Djangoの設計思想の1つとして、「複雑なデータベース主体のWebサイトを簡単に構築できるようにする」というものがあります。
特に「ORM(Object Relational Mapping:オブジェクト関係マッピング)」が優れているため、DBアクセス用コードを1行も記述せずに完成させることも可能です。

Pythonベース

開発言語ベースとして「Python」が選定され、ファイルモデル/データモデルなどの部分にまで、Pythonが一貫して用いられています。

「シンプル言語セット」「学習コストが低い」などの特徴を持つPythonを利用した迅速開発を行えます。

Djangoのコンポーネント

Djangoには、Webアプリ開発で必要とされる機能があらかじめ搭載されています。拡張機能を利用せずに、Django単体のみで完結することも可能です。

主な提供機能

  • 管理画面
  • ユーザー認証
  • サイト案内ページ
  • RSSフィード
  • コンテンツ管理
  • サイトマップ
  • O/Rマッパー
  • URLディスパッチャ
  • Djangoモデルインスタンスのシリアル化機構
  • 軽量スタンドアロンWebサーバ
  • HTMLフォーム検証システム
  • キャッシュフレームワーク
  • カスタム処理実行サポート
  • 内部ディスパッチャシステム
  • 多言語化機構
  • テンプレートエンジン機能拡張機構 など
拡張性

Djangoで扱う各ファイルは、それぞれ役割が決められており、別々に切り分けて開発できます。

それぞれの部品の独立性を高く維持できるため、容易に機能拡張を行え、さまざまな要件に対して柔軟に対応できます。

セキュリティ

Djangoでは、多くのセキュリティリスクに対する対策が施されています。

  • SQLインジェクション
  • クロスサイトスクリプティング
  • クロスサイトリクエスト偽造
  • クリックジャック など

また、ユーザー認証システムでは、ユーザーアカウントとパスワードを安全に管理できる方法が提供されています。

TOPに戻る

同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Flask」「Bottle」「Tornado」など。

TOPに戻る

導入事例

Djangoは、「Instagram」「Pinterest」など、多くの実績があります。

TOPに戻る

オフィシャルサイト

オフィシャルサイト

→Django(Django makes it easier to build better Web apps more quickly and with less code.)

ライセンス情報

Djangoのライセンスは「BSD license」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→GitHub →django →LICENSE

ダウンロード

→Django →Download

TOPに戻る

参考元サイト

TOPに戻る

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

Django最新TOPICS

【OSS】Python向けWebアプリケーションフレームワーク「Django 2.0」リリース---9年ぶりメジャーリリース、「Python 2」系サポート終了、さまざまな強化(2017年12月09日 20:03)

Django開発チームは、12月2日、 Python向けWebアプリケーションフレームワーク「Django 2.0」を発表した。 【Djangoとは】 Python実装のWebアプリケーションフルスタックフレームワーク https://www.ossnews.jp/oss_info/Django 【ポイント】 ・9年ぶりのメジャーリリース ・「Python 2」系サポートは終...

Django最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

SIer企業の「リスキリング」実現ロードマップを解説 〜開発現場で必要なスキルを実践しながら学べる学習プラットフォーム〜

ローコード/ノーコードのツール比較と内製化 ~ユーザー企業は、ノーコード/ローコードで内製化できるのか?~

CI/CDが開発ガバナンスの弱体化を招く?回避する方法とは ~複数ツールの組み合わせで生じる問題を、統合プラットフォーム「GitLab」で解決~

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter