【Cloud】AWSのサーバレスプラットフォーム「Lambda」、Go言語のサポートを開始

【Cloud】AWSのサーバレスプラットフォーム「Lambda」、Go言語のサポートを開始

OSS×クラウド最新TOPICS 2018年1月18日 11:03

【Cloud】AWSのサーバレスプラットフォーム「Lambda」、Go言語のサポートを開始

AWSのサーバレスプラットフォーム「Lambda」は、Go言語のプログラムサポートを開始した。

【Go言語とは】
Googleが提供するオープンソースのコンパイル型プログラミング言語
https://www.ossnews.jp/oss_info/Go

【ポイント】
・「Lambda」は、JavaScript/Node.js/Java/C#/Pythonに加えてGo言語をサポート
・AWSの分散型アプリ向けデバッグモニタツール「AWS X-Ray」もLambda上のGo をサポート

OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

最新TOPICS

【講演資料を公開】11/13 OSSの仮想化基盤(分散仮想化:oVirt と コンテナ仮想化:Kubernetes)の解説(12月13日 09:15)

2019年 11月13日(水)15:30~17:00 AP大阪梅田東 にて「OSSの仮想化基盤(分散仮想化:oVirt と コンテナ仮想化:Kubernetes)の解説」と題したセミナーが開催されました。 当日はおかげ様で、盛況のうちに終了することができました。ありがとうございました。 当日の講演資料を以下に公開しましたので、ご興味のある企業さま、是非ご覧くださいませ。

関連オープンソース

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter