OSS×クラウド最新TOPICS 2017年4月21日 20:03
Amazonが、
生鮮食品配送サービス「Amazonフレッシュ」を開始した。
【Amazonフレッシュとは】
・Amazonプライム会員向け
・生鮮食品(野菜、果物、精肉など)を最短4時間で配達
・届いた商品の鮮度が悪かった場合には返金できる「鮮度保証」
・送料は1回あたり500円(6000円で無料)
・東京の港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、江戸川区でスタート(対応エリアは順次拡大予定)
・配達はAmazonの専門の配達業者でまかなう
・配達時不在はキャンセル扱い(再配達は無し)
Microsoftが「Windows File Manager」をオープンソース化した。 【Windows File Managerとは】 ・1990年始めの「Windows 3.0」にバンドルされたファイルマネジャー ・「Windows Explorer」導入まで主要なファイルマネジャーと位置付けられていた 【ポイント】 ・オープンソース(MIT License) ・現在サポ...
GIMP(ギンプ/ジンプ)とは、高機能な画像編集ツール(イメージエディタ)です。無償のオープンソースソフトウェアでありながら、有料グラフィック編集ソフトウェアに匹敵するレベルの機能を備えています。
Thunderbird(サンダーバード)とは、Mozilla Foundationが主となり開発を進めているオープンソースの高機能メールクライアントソフトウェアです。
7-Zip(セブンジップ)とは、ファイル圧縮/展開アーカイバです。「高圧縮率」「多くのフォーマットに対応」などの特色があります。WindowsやLinuxなどで使用できます。
Firefox(ファイアフォックス)とは、オープンソースのWebブラウザです。「ページ高速表示」「Web標準準拠」「カスタマイズ性」「プライバシー保護」などを特徴としています。
ImageMagick(イメージマジック)とは、画像処理ライブラリです。コマンドラインツールやAPIライブラリとして利用します。非常に多くの画像フォーマットに対応し、高機能な画像処理機能を提供します。
nano(GNU nano)(ナノ)とは、UNIX/Linuxを中心としたシステムで使用されるテキストエディタです。「vim」や「Emacs」のように複雑なコマンドを習得する必要はなく、CUIを用いて直感的に利用できる点が最大の特徴です。
PuTTY(パティ)とは、リモートログオンターミナルクライアントソフトです。SSH/Telnetなどのプロトコルに対応しています。人気が高く世界的に利用されているソフトウェアです。
Cygwin(シグウィン)とは、Windows上で疑似的なUNIX系OS実行環境を構築するためのソフトウェアパッケージです。Windows上で直接UNIX系アプリケーションを実行できます。
Inkscape(インクスケープ)とは、ベクトル形式の画像を作成できる多機能なドローソフト(ベクターグラフィックエディタ)です。オープンフォーマット「SVG」をネイティブサポートしています。
WinSCP(ウィンエスシーピー)とは、Windows用FTPクライアントアプリケーションです。「FTPS」「SFTP」「SCP」に対応しており、セキュアなファイル送受信を行えます。
Wireshark(ワイヤーシャーク)とは、ネットワークプロトコルアナライザ(パケット取得/プロトコル解析ツール)です。多くのプロトコルに対応し、ネットワーク上を流れるパケット情報をリアルタイムで調査できます。
Blender(ブレンダー)とは、3DCGアニメーション作成アプリケーションです。モデリング/レンダリング/アニメーションなど多数の機能を搭載しており、商用アプリに匹敵する高機能ツールです。
VLC media player(ブイエルシーメディアプレーヤー)とは、マルチプラットフォーム対応のマルチメディアプレイヤーです。非常に多くのメディアファイル用コーデックを内蔵しているため、多様なメディアファイルの再生が可能です。
OSS×Cloud ACCESS RANKING