Terraformはさまざまなユースケースで活用できます。
WebアプリケーションホストPaaS「Heroku」に対して、Terraformを使用してHerokuアプリケーションに必要な設定を体系化し、必要なアドオンをすべて利用できるようにできます。
一般的な2層アーキテクチャについて、Terraformは各層をリソースの集まりとして記述でき、各層間の依存関係を自動的に処理できます。
情報システム部門がTerraformを使用してサービス構築方法および拡張方法に関する知識を体系化しておくことで、各部門がセルフサービスインフラストラクチャを構築できます。
ソフトウェア作成者は、AWSのようなクラウドプロバイダ環境で「デモを作成し、プロビジョニングし、ブートストラップする」ためのTerraform設定を提供できます。
Terraformを使用して、新しい環境を迅速に立ち上げてテストし、その後簡単に廃棄できます。
Terraformは、ソフトウェア定義ネットワーク(SDN:Software Defined Networking)の構成を体系化するために使用できます。
Terraformはリソーススケジューラをプロバイダとして扱うことができるため、多くのソフトウェアツールを動的にスケジュールするために使用できます。
Terraformは、クラウドに依存せず、単一構成を使用して複数プロバイダを管理したり、クラウド間の依存関係を処理できます。
参考元サイト
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。
2017年08月29日(火)14:00~16:15 国際ファッションセンター Room108 にて『OSS+SBクラウドを活用し、重要業務システムをバックアップ ~「止められないシステム」「消えてはいけないデータ」をアクシデントから守る方法』と題したセミナーが開催されました。 当日は、猛暑の中、多くの熱心な方々がご来場くださいまして、お陰さまで大盛況のうちに終了することができました。 また、来...
OSS×Cloud ACCESS RANKING