「PowerShell」のオブジェクト指向設計として、「オブジェクト指向」「オブジェクトパイプライン」「プロバイダモデル(階層的データ構造アクセス機構)」について紹介します。

「PowerShell」のオブジェクト指向設計

「PowerShell」のオブジェクト指向設計として、「オブジェクト指向」「オブジェクトパイプライン」「プロバイダモデル(階層的データ構造アクセス機構)」について紹介します。

■関連する比較ページ

「PowerShell」のオブジェクト指向設計

■オブジェクト指向

PowerShellは、オブジェクト指向に基づいて設計されています。

構造化データ(JSON/CSV/XMLなど)や、REST APIを処理するために最適化されたオブジェクトモデルを提供します。

■オブジェクトパイプライン

PowerShellは「パイプライン」という概念を実装しています。これにより、あるコマンドレットの出力をオブジェクトとして別のコマンドレットの入力としてパイプすることができます。

パイプラインは、メソッドチェーンに似ているもので、関数型言語の考え方が取り入れられています。

コマンドレット間のデータ受け渡しは、古典的UNIX型アプローチである「テキスト入出力パイプ」ではなく、「.NET Frameworkの構造化.NETオブジェクト」を直接やり取りします。

プロパティ情報を保持したままのオブジェクトを次々と後続コマンドレットに渡していけるメリットがあります。

結果として、PowerShellは、他のシェルで経験を積んだユーザーにとって使い慣れたインターフェースで、新しく強力なコマンドラインパラダイムを提供します。

■プロバイダモデル(階層的データ構造アクセス機構)

PowerShellでは、「プロバイダモデル」で階層的データ構造にアクセスします。

データアクセス

「ファイルシステム」「レジストリ」「デジタル署名」「環境変数」「エイリアス」「スクリプト変数」「関数」などのさまざまなデータ種類に対して、データストアに格納されているデータファイルのようにアクセスできます。

プロバイダ

「ファイルシステムブロバイダ」「レジストリブロバイダ」のように、データ種類ごとにプロバイダが用意されています。

プロバイダモデルは拡張可能で、独自プロバイダを作成して、PowerShellに組み込むことが可能です。

データアクセス手法の統一

以前のコマンドプロンプトのようなシェルでは、扱うデータごとに異なる操作が必要でしたが、PowerShellでは、プロバイダモデルにより、あらゆるデータ種類に対して、統一された手法でアクセスできるメリットがあります。

PowerShell最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

エンジニアにとって「情報発信」は重要なのか? ~テックピット DEVELOPERS RESKILLING CONFERENCE クロージングセッション~

リアルタイム性の高いIoTの課題とは?スマートシティを支えるMQTT ~IoTメッセージングプラットフォームを活用し、セキュリティ確保や通信到達保障を簡単に実現~

ローコード/ノーコードのツール比較と内製化 ~ユーザー企業は、ノーコード/ローコードで内製化できるのか?~

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter