Jenkins(ジェンキンス)とは、オープンソース継続的インテグレーション支援ツールです。ソフトウェア開発プロジェクトなどにおける「ビルド」「デプロイ」「テスト」などの作業自動化/効率化を支援します。「ソースコード品質向上」「テスト工数削減」などの効果が得られます。

オープンソースの自動テストツール/Jenkinsとは

Jenkins(ジェンキンス)とは、オープンソース継続的インテグレーション支援ツールです。ソフトウェア開発プロジェクトなどにおける「ビルド」「デプロイ」「テスト」などの作業自動化/効率化を支援します。「ソースコード品質向上」「テスト工数削減」などの効果が得られます。

■関連する比較ページ

「Jenkins」基本情報

■概要

Jenkins(ジェンキンス)とは、オープンソース継続的インテグレーション支援ツールです。ソフトウェア開発プロジェクトなどにおける「ビルド」「デプロイ」「テスト」などの作業自動化/効率化を支援します。

■「継続的インテグレーション」とは

継続的インテグレーション(CI:Continuous Integration)とは、バージョン管理ツールにコミットされたソースコードを定期的に自動ビルドすることにより、問題を早期に発見し対処を行うことです。

その結果、ソースコード品質の向上、テスト工数の削減といった効果が得られます。

■基本説明

Jenkinsの主要機能は、「継続的なソフトウェアのビルド/テストを行う機能」と「外部で起動するジョブ実行の監視機能」です。

Javaで開発されたWebベースのソフトウェアで、Webサイトから管理/設定変更/レポート閲覧ができます。

■Jenkinsを使った開発の流れ

開発メンバーがソースコードをコミットすると、Jenkinsが更新を検知し、ビルドツールをキックします。あらかじめ設定しておいた手順に従って、ビルド/テストが実行されます。ビルド/テストが完了したら、Jenkinsは、Webページやメールなどに結果を出力します。

エラー箇所について、開発メンバーが修正を行い、ビルド/テストを繰り返して、エラーがゼロになるまで繰り返せば、手順書レベルの品質をクリアできていることになります。

■経緯

Jenkinsは、Oracle社主導で開発されていた「Hudson」と呼ばれるソフトウェアがベースとなっています。

2011年に、オープンソースプロジェクトとして分岐(フォーク)し、Jenkinsとしての開発が始まりました。

主な開発者の一人として、川口耕介氏がおり、2011年、このプロジェクトにおける自身の働きを讃えられ「Google–O'Reilly Open Source Award」を受賞しています。

■オフィシャルサイト情報

オフィシャルサイト

→Jenkins

ライセンス情報

Jenkinsのライセンスは「MIT License」です。

詳細について、こちらを参照ください。
→Jenkins →License

ダウンロード

→Jenkins →Download

■同様製品

同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。

オープンソース製品:「Concourse CI」など。

「Jenkins」の主な特徴

■非常に高い汎用性

Linux/Windows/Macなど、どの環境でも、さまざまな種類/言語のスクリプトを実行できます。

■多様なトリガー

「バージョン管理システムのコミット」「cronライクのメカニズムによるスケジューリング」「他のビルドが完了した時」「特定のビルドURLによるリクエスト」などさまざまなトリガーで実行させることができます。

■プラグインによる拡張性

Jenkinsは、プラグインを作成/利用することで機能を拡張できます。プラグインが充実している点も特徴です。

■簡易なインストール

「java -jar jenkins.war」を実行するか、サーブレットコンテナにデプロイするだけで、インストールできます。データベースは不要です。

■インターフェース

分かりやすいWebGUIを使用してJenkinsの設定を行えます。

■永続リンク生成

「最新ビルド」「最新安定ビルド」のような永続(固定)的なクリーンでわかりやすいURLを持ちます。

「Jenkins」の主な機能

■バージョン管理システム連携機能

バージョン管理システムと連携し、自動的にプロジェクトを構成するソースコードを集め、コンパイルして実行可能な状態にビルドします。

「CVS」「Subversion」「Git」「Mercurial」「Perforce」「Clearcase」など多くのバージョン管理システムに対応しています。

バージョン管理システムからビルドへの変更の一覧を生成できます。

■分散ビルド機能

複数のコンピュータで分散ビルド/テストを実行できます。

■ユニットテスト機能

非常に簡単な設定でユニットテストを実行させることができます。

JUnitのテスト結果を一覧表示/要約で履歴情報とともに表示します。履歴の傾向はグラフ化されます。

■タグ管理機能

ビルド単位でタグをセットできます。

■ファイル追跡機能

「どのビルドがどのjarを生成したのか」「どのビルドがjarのどのバージョンを使用しているのか」などを追跡できます。

Jenkins最新TOPICS

【OSS】開発者向けオープンソース自動化ツール4選---「Jenkins」「Cockpit」「Kubernetes」「Ansible」(2019年12月04日 14:18)

開発者向けのオープンソース自動化ツールを4点紹介。 ①継続的インテグレーション自動化ツール「Jenkins」 Jenkinsは、KubernetesやDockerを組み合わせてアプリケーションとサービスを展開する場合に有用で、自動化されたアプリケーションとサービスの構築と展開のためのプロンプトを作成できる。...

Jenkins最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

CI/CDが開発ガバナンスの弱体化を招く?回避する方法とは ~複数ツールの組み合わせで生じる問題を、統合プラットフォーム「GitLab」で解決~

ローコード/ノーコードのツール比較と内製化 ~ユーザー企業は、ノーコード/ローコードで内製化できるのか?~

SIer企業の「リスキリング」実現ロードマップを解説 〜開発現場で必要なスキルを実践しながら学べる学習プラットフォーム〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter