Docker参考情報④「Docker Hub」とはとして、「Docker Hub概要」「DockerコンテナをDocker Hubで公開する方法」「Docker Hubの使い方/Dockerイメージ自動ビルド」「Docker HubとAWS ECR概要」について紹介。

Docker参考情報④「Docker Hub」とは

Docker参考情報④「Docker Hub」とはとして、「Docker Hub概要」「DockerコンテナをDocker Hubで公開する方法」「Docker Hubの使い方/Dockerイメージ自動ビルド」「Docker HubとAWS ECR概要」について紹介。

■関連する比較ページ

Docker参考情報④「Docker Hub」とは

「Docker Hub」に関する情報についてまとめられているサイトを紹介します。

■「Docker Hub」とは

・Docker社が営利目的で開発/運営しているサービス
・無料ですべての機能が利用可能
・ユーザーが作成したコンテナをアップロードして公開/共有できるサービス
・コンテナは「リポジトリ」という単位で管理
・自由にダウンロードして自分のサーバに簡単にデプロイ可能
・タグを使ったバージョン管理が可能
・有料プランで作成できるプライベートリポジトリを増やせる

■「Docker Hub」概要

概要

Docker-docs-jaの「Docker Hub」に関する概要ドキュメントです。

解説テーマ

・Docker Hub アカウントの作成
・Docker イメージ・リポジトリの働き
・Docker コマンドと Docker Hub
・リポジトリの探索
・公式リポジトリを使う
・組織を作る

ページリンク

→Docker-docs-ja →Docker Hub 概要

■Dockerで作成したコンテナを「Docker Hub」で公開する方法

概要

Dockerで作成したコンテナを「Docker Hub」で公開する方法などについて紹介しています。

解説テーマ

・DockerとDocker Hub
・Docker Hubのアカウント作成
・Docker Hubに作成したコンテナをアップロードする
・Docker Hubリポジトリからコンテナを作成する
・Docker Hubリポジトリで公開されているコンテナを検索する
・公開リポジトリを利用する際の注意点

ページリンク

→さくらのナレッジ →Dockerコンテナをクラウドサービス上で共有できる「Docker Hub」を使ってみる

■「Docker Hubの使い方」と「Dockerイメージ自動ビルド」

概要

公式Dockerレジストリ「Docker Hub」に対して、「Dockerコンテナを公開する方法」「Automated Buildを利用してGitHubからDockerイメージを自動ビルドする方法」などを紹介しています。

解説テーマ

・早くもDocker 1.2がリリース
・Dockerイメージの共有方法
・Dockerレジストリ「Docker Hub」にDockerコンテナーを公開
・Docker Hub Automated Buildを利用したGitHubからのDockerイメージ自動ビルド
・Tips「Build Triggerを使ったDockerイメージの自動ビルド」
・Dockerの世界が広がる機能を活用してみよう

ページリンク

→@IT →いまさら聞けないDocker入門(終):Docker Hubの使い方とGitHubからのDockerイメージ自動ビルド

■「Docker Hub」と「AWS ECR(EC2 Container Registry)」概要

概要

「Docker Hub」と、同様サービス「AWS ECR(EC2 Container Registry)」の概要についてまとめられています。

解説テーマ

・レジストリでイメージを共有する
・Docker Hub - Docker 社公式のレジストリ
・AWS ECR を利用したイメージの管理
・おわりに

ページリンク

→オブジェクトの広場 →さわって理解するDocker 入門 第3回 Dockerイメージの管理

Docker最新TOPICS

【OSS】RedCode Labs、LinuxDockerイメージ変換ツール「easyWSL」リリース---WSLディストリビューションに変換(2021年08月17日 14:30)

サイバーセキュリティ企業「RedCode Labs」はオープンソースツール「EasyWSL」をリリースした。 「easyWSL」とは 事実上すべての「LinuxディストリビューションDockerイメージ」を「Windows Subsystem for Linux(WSL)」で起動するように変換できるツール。...

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

ハイブリッドワークにおける電話の新しいカタチ ~セールスプロセスを最適化する次世代クラウドビジネスフォン~

ネットワークエンジニアの減少で負担が増える、企業のネットワーク運用管理 〜監視と管理の統合により、さらなる運用効率化を実現〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter