Cygwinには、Cygwin環境のUNIXエミュレーション部分を管理するために使用される多数のコマンドラインユーティリティが付属しています。
これらの多くはUNIXの対応物を反映していますが、それぞれCygwin専用に書かれています。
chattrによりファイル属性を設定できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →chattr
cygcheckは、Cygwinプログラム用診断ユーティリティです。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →cygcheck
cygpathは「CygwinのPOSIXスタイルのパス名」と「Windowsのネイティブファイル名」を変換するユーティリティです。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →cygpath
dumperにより、実行しているWindowsプロセスのコアダンプを作成できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →dumper
getconfは指定されたコンフィギュレーション変数の値を出力します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →getconf
getfaclは、ファイルおよびディレクトリのアクセス制御リスト(ACL)を表示します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →getfacl
killプログラムにより他のCygwinプログラムに任意の信号を送信できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →kill
lddは、実行可能ファイルまたはDLLの実行時にロードされた共有ライブラリ(DLL)の依存関係を表示します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →ldd
localeは、現在のロケール環境設定に関する情報を出力します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →locale
lsattrはファイル属性を一覧表示します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →lsattr
minidumperは、ユーティリティを実行しているWindowsプロセスのミニダンプを作成します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →minidumper
mkgroupのデフォルト動作としては、ローカルマシンとドメインのローカルグループを出力します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →mkgroup
mkpasswdによりアカウント設定できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →mkpasswd
mountはファイルシステムをマウントします。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →mount
passwdはユーザーアカウントのパスワードを変更します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →passwd
plddは、プロセスによってロードされた共有ライブラリ(DLL)を指定されたPIDで出力します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →pldd
PSは、システム上で実行されているすべてのCygwinプロセスの状態を示します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →ps
regtoolは、シェルスクリプトにアクセスし、Windowsレジストリを変更できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →regtool
setfaclは、ファイルおよびディレクトリのアクセス制御リスト(ACL)を変更します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →setfacl
setmetamodeは、メタ(Alt)キーによって送信されるキーコードを決定して設定するために使用できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →setmetamode
sspは、Win32デバッグAPIを使用して、1度に1つのASM命令でプログラムを実行するプログラムです。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →ssp
straceは、システムコールおよびシグナルのトレースを実行できます。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →strace
tzsetは、Windowsから現在のタイムゾーンを読み取り、その情報からTZ環境変数のPOSIX互換のタイムゾーン情報を生成します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →tzset
umountは、現在のセッションでマウントテーブルからマウントを削除します。
→Cygwin →Cygwin User's Guide →Cygwin Utilities →umount
参考元サイト
※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。