「Blender」の主な機能として、「モデリング機能」「アニメーション機能」「物理シミュレーション機能」「ビデオ編集機能」「VFX(視覚効果)機能」「WebGLオーサリング機能」について紹介します。

「Blender」の主な機能

「Blender」の主な機能として、「モデリング機能」「アニメーション機能」「物理シミュレーション機能」「ビデオ編集機能」「VFX(視覚効果)機能」「WebGLオーサリング機能」について紹介します。

■関連する比較ページ

「Blender」の主な機能

Blenderは、以下のように、3Dグラフィックス作成パイプライン全体をサポートする豊富な機能を備えています。

■モデリング機能

Blenderには、モデルの「作成」「変換」「編集」を高速に行える包括的なモデル作成ツールが用意されています。

主なポイント

・N-Gon(N多角形)サポート
・エッジスライド/インセット/グリッド/ブリッジの塗りつぶし
・マルチ解像度---ダイナミック細区分
・3Dペイント---模様付きブラシ、マスキング
・UVアンラッピング
・彫刻機能
・キーボードショートカット
・Pythonスクリプト---カスタムツールとアドオン用

■アニメーション機能

Blenderのアニメーション機能により、「シンプルなキーフレーム」でも「複雑なウォークサイクル」でも、アーティストは静止画からアニメーションを作成できます。

Blenderは、数多くの「短編映画広告」「テレビシリーズ」「長編映画」などで使用されています。

アニメーションツールセット

アニメーションツールセットは次の機能を提供します。
・パスに沿った自動歩行サイクル
・キャラクターアニメーションポーズエディター
・独立した動きのための非線形アニメーション
・高速ポーズ用のIKフォワード/インバースキネマティクス
・サウンド同期 など

リギング機能

「リギング」とは「3DCGモデルに対してアニメーションをつけるための設定を施す工程」を意味します。

Blenderでは、効率的なリギングを行うための各種機能を提供します。
・エンベロープ+スケルトン+自動スキニング
・ウェイトペイント
・ミラー機能
・Bスプライン補間骨
・曲線エディタ+ドープシート
・カスタムボーンシェイプ
・サウンドの同期 など

■物理シミュレーション機能

物理シミュレーションを利用できます。
・煙&火---炎とシーンの相互作用で煙をあおる
・流体---現実的な水と流体のシミュレーション
・髪---風に吹き付けられ相互作用する髪の毛
・布---現実的な布シミュレーション
・剛体---任意のオブジェクトを破壊可能かつ衝突可能に
・パーティクル---雨、火花、破片 など

■ビデオ編集機能

Blenderにはビデオシーケンスエディタが内蔵されています。

ビデオエディタを使用すると、「ビデオカット」「スプライシング」「ビデオマスキング」などの複雑なタスクを実行できます。

■VFX(視覚効果)機能

「合成機能」や「モーショントラッキング機能」を利用して、さまざまな視覚効果を演出できます。

■WebGLオーサリング機能

オープンソースのWebGLフレームワーク「Blend4Web」を使用すると、「グラフィック」+「アニメーション」+「サウンド」+「物理シミュレーション」などのBlenderシーン全体を標準のWebブラウザで動作させることができます。

■オフィシャルドキュメント

Blenderは、非常に多くの機能を搭載しており、既存機能強化や機能追加も頻繁に行われています。

詳細については、チュートリアルやリファレンスマニュアルを参照ください。

【チュートリアル】→Blender →Tutorials

【リファレンスマニュアル】→Blender →Docs →Blender Reference Manual

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

Blender最新TOPICS

最新情報はありません。

Blender最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

運用確認用テストセミナー

ひとり情シス(兼任情シス)の実態と、Google提唱の「SRE」による問題解決

ワークフローってどうやって使うの?初心者がつまずきやすいポイントとすぐに慣れるためのコツをご紹介 〜Microsoft Teams、LINE WORKSから承認依頼の通知を受け取る方法も解説〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter