「Bino」の主な特徴として、「3Dビデオ再生機能」「マルチディスプレイサポート」「ハードウェアデバイスサポート」について紹介。

「Bino」の主な特徴

「Bino」の主な特徴として、「3Dビデオ再生機能」「マルチディスプレイサポート」「ハードウェアデバイスサポート」について紹介。

  • P1.Bino
  • P2.「Bino」の主な特徴

3Dビデオ再生機能

■概要

Binoは「3Dビデオ」を再生できます。3Dビデオは、正確には「ステレオスコピックビデオ」と呼ばれます。

このようなビデオでは、左目と右目で別々のビューが使用されるため、立体視による奥行き認識が可能になります。

立体視ビデオの左右のビューは、異なるレイアウトを使用して保存できます。2つのビューは2つの別々のビデオストリームとして保存されることもありますが、多くの場合、両方のビューが1つのビデオストリームにまとめられ、ビデオプレーヤーで解凍する必要があります。

■サポートレイアウト

・モノスコピック(2D)ビデオ
・個別のビデオストリームやファイルでの左右のビュー
・左右ビュー
・上下ビュー
・交互の行の左右ビュー など

マルチディスプレイサポート

Binoは高度なマルチディスプレイビデオ出力オプションをサポートしています。

■基本的マルチディスプレイ出力

基本的なマルチディスプレイをサポートするため、Binoではすべてのディスプレイが単一のコンピューターに接続され、1つの大きなデスクトップを表示するように構成されている必要があります。

このようなセットアップでは、Binoがフルスクリーンモードで使用する画面を構成できます。

■高度マルチディスプレイ出力

Binoは、並列および分散OpenGLレンダリングに「Equalizerフレームワーク」を利用した分散マルチディスプレイ出力をサポートしています。

たとえば、合計5つのビデオ出力ウィンドウに同期された出力を実行できます。

ハードウェアデバイスサポート

■カメラデバイス

Binoは、次のタイプのカメラデバイスをサポートしています。

・default---システム固有のデフォルトデバイスタイプ
・firewire---Firewireデバイス
・x11---「X11-grabber」擬似デバイス

■リモコンデバイス

Binoはリモートコントロールをサポートしています。

一般的に使用されている多くのリモートコントロールの赤外線信号をデコードして送信できるパッケージ「LIRC」を利用しています。

 

参考元サイト

※定期的にメンテナンスを実施しておりますが、一部情報が古い場合がございます。ご了承ください。

  • P1.Bino
  • P2.「Bino」の主な特徴

Bino最新TOPICS

最新情報はありません。

Bino最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

ワークフローってどうやって使うの?初心者がつまずきやすいポイントとすぐに慣れるためのコツをご紹介 〜Microsoft Teams、LINE WORKSから承認依頼の通知を受け取る方法も解説〜

運用確認用テストセミナー

暗号通貨 NEM 共同創業者が仕掛ける、スマートコントラクト基盤「TomoChain」とは?

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter