「Elasticsearch」基本情報
■概要
Elasticsearch(エラスティックサーチ)とは、全文検索エンジンです。マルチテナント、スキーマレスでクラウドに最適化されています。
■基本説明
Elasticsearchは、Elastic社が提供しているオープンソースの全文検索エンジンです。
HTTP WebインターフェイスとスキーマフリーのJSONドキュメントを備えており、さまざまなユースケースに対応できる分散型RESTful検索が可能です。スケーラビリティに優れたマルチテナント対応のフルテキスト検索エンジン機能を提供します。
Elasticsearchは、特に、検索速度や分析柔軟性に優れています。強力な検索機能をシンプルに利用でき、データ蓄積/分析/可視化環境を容易に構築できます。
■経緯
・2010年:初版リリース
Elasticsearchは、「ユーザーが、もっと簡単に、本当に欲しいものを検索できるように」というコンセプトで開発されています。
■ユースケース
Elasticsearchを利用すると、大容量のデータから必要なデータを素早くに取り出すことができ、「リアルタイムデータ分析」「ログ解析」「全文検索」などさまざまな用途で利用できます。
データ検索
膨大なプロダクトリストから特定のキーワードに合致するプロダクトを検索するなどの用途に利用できます。
サーバログ解析
Webサーバのログから、ユーザーのページ閲覧情報を収集して、ユーザーアクション分析に利用できます。
ビッグデータ処理
大規模な全文検索を高速に実行できるため、ビッグデータを扱うシステムも構築できます。
■オフィシャルサイト情報
オフィシャルサイト
→Elastic →Elasticsearch
ライセンス情報
Elasticsearchのライセンスは「Apache License Version 2.0」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→GitHub →elastic →elasticsearch →LICENSE.txt
動作環境
Elasticsearchは「Linux」「Windows」「macOS」などに対応しています。
ダウンロード
→Elastic →Elasticsearch →Download Elasticsearch
導入事例
→Elastic →ユーザーストーリー
■同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「Fess」「Groonga」など。
概要
Apache Solr(アパッチソーラー)とは、オープンソースエンタープライズ検索プラットフォームです。ApacheLucene上に構築されており、「高速処理」「高信頼性」「拡張性」「分散インデックス作成機能」「負荷分散クエリ機能」「自動フェイルオーバー機能」などの特徴があります。
基本説明
Apache Solrは、RESTライクAPIを備えたスタンドアロンのエンタープライズ検索サーバです。
「JSON」「XML」「CSV」「HTTP経由バイナリ」を介してドキュメント類を管理します。HTTP GETを介してクエリを実行して結果を受け取れます。
世界最大級サイトをサポートできる検索機能およびナビゲーション機能を提供します。
オフィシャルサイト情報
■オフィシャルサイト
→solr.apache.org
■主要開発元
Apache Solrは、Apache Software Foundationが中心となり開発が進められています。
→solr.apache.org →whoweare
■ライセンス情報
Apache Solrのライセンスは「ApacheLicense Version2.0」です。
詳細について、こちらを参照ください。
→apache.org →licenses →LICENSE-2.0
■ダウンロード
→solr.apache.org →downloads
同様製品
同様な機能を提供する製品として、次のようなものがあります。
オープンソース製品:「ElasticSearch」など。