OSS×クラウド最新TOPICS 2017年9月27日 20:03
2017年に登場した分散SNS「マストドン」において、「SNSの歴史」「マストドンが流行った背景」「凄さと改善が期待される点」などについて、さくらインターネット横田氏とDMM.com佐々木氏が語っている。
【Mastodonとは】
Twitterライクなサーバ分散型SNSサービス
https://www.ossnews.jp/oss_info/Mastodon
【解説テーマ】
1.マストドンの登場で注目を集める「分散SNS」とは何か?
2.マストドン登場までのSNSの歴史を振り返る
3.使ってみてわかった、マストドンのここがスゴイ
4.運用の難しさや商用サービスとしての機能不足も
5.管理者が自分のルールで運用できるのが分散SNSの魅力
2019年12月18日(水)15:00~16:30 関東ITソフトウェア健保会館・会議室(大久保)にて「社内やクラウド(Office365、BOX、Salesforceなど)に散在する文書を、効率よく検索 ~加えて、ペーパーレスでスキャンした画像を、自動的にOCRして検索可能にする方法も解説~」と題したセミナーを開催しました。 当日は、OSSの全文検索システム「Fess」と、OSSのコンテンツ管...