「Redis」の主な特徴として、「Redisのデータモデル(キーバリューストア)」「ハイパフォーマンス(インメモリデータベース)」「メモリ効率性」「セキュリティ」「言語クライアントサポート」について紹介します。

「Redis」の主な特徴

「Redis」の主な特徴として、「Redisのデータモデル(キーバリューストア)」「ハイパフォーマンス(インメモリデータベース)」「メモリ効率性」「セキュリティ」「言語クライアントサポート」について紹介します。

■関連する比較ページ

「Redis」の主な特徴

■Redisのデータモデル(キーバリューストア)

キーバリューストア(Key-Value Store)とは、「一意標識(キー:key)」と「データ(値:value)」を設定し、これらをペアで保存するデータベースの一種です。

従来のキーバリューストアは、キーに文字列値を関連付けるものでしたが、Redisでは、文字列値に限定されず、さまざまな複雑なデータ構造を格納できます。

データ構造サポート

Redisはさまざまなデータ構造をサポートし格納できます。
・文字列
・バイナリデータ
・リスト
・集合(セット)
・ハッシュ
・レンジクエリ
・ビットマップ
・ストリームを持つ地理空間インデックス など

→Redis →An introduction to Redis data types and abstractions

データ構造に対する操作

これらのデータ構造に対して各種操作を行えます。
・文字列追加
・ハッシュ値インクリメント
・リストへの要素追加
・ソートセットからの検索 など

■ハイパフォーマンス(インメモリデータベース)

Redisでは、すべてのデータについて、低速なストレージデバイスではなく、メモリ上に保持するため、非常な高速にデータ書き込み/読み込みが可能です。

■メモリ効率性

Redisのデータ構造実装はメモリ効率を重視しています。

そのため、Redis内部データ構造は、高水準プログラミング言語を使用してモデル化された同じデータ構造に比べて、メモリの使用量を少なくできる傾向があります。

■セキュリティ

一般セキュリティモデル

Redisは、信頼できる環境内の信頼できるクライアントによってアクセスされることを前提に設計されています。

そのため、「Redisインスタンスのインターネット直接公開」や「信頼できないクライアントがRedis TCPポートまたはUNIXソケットに直接アクセスできる環境に直接公開」などは非推奨となっています。信頼できないアクセスがある場合は、正当なアクセス権限を持つクライアントなのかについて検証するアクセス制御リストを実装している層を仲介させることが推奨されています。

Redisは最高のセキュリティを実現するために最適化されていませんが、パフォーマンスとシンプルさを最大限に高めることを目標としています。

保護モード

Redisバージョン3.2.0以降、Redisがデフォルト設定で実行されている状態で、クライアントがRedisにパスワードなしでアクセスすると、Redisは「保護モード」と呼ばれる特別なモードに入ります。

このモードでは、Redisはループバックインターフェースからのクエリにのみ応答します。

認証機能

Redisはシンプルな認証レイヤを有効化できます。

認証レイヤが有効になっていると、Redisは認証されていないクライアントによるクエリを拒否します。クライアントは、AUTHコマンドに続けてパスワードを送信することによって、自分自身を認証できます。

ネットワーク暗号化

Redisはネットワーク暗号化をサポートしていません。

信頼できるクライアントが信頼されていないネットワークを介してRedisインスタンスにアクセスできるようにするためには、SSLプロキシなどの追加の保護層を実装する必要があります。

Redisプロジェクトでは、ソケットアドレス間暗号化認証パイプ作成ユーティリティ「Spiped」の使用を推奨しています。

→Tarsnap →The spiped secure pipe daemon

■言語クライアントサポート

Redisは、多くの主要プログラミング言語をサポートしています。

→Redis →Clients

Redis最新TOPICS

【OSS】Googleクラウド、7つの主要なオープンソース中心の企業との戦略的パートナーシップを発表---「Elastic」「MongoDB」「Neo4j」「Redis」他(2019年04月12日 11:22)

Googleは、データ管理と分析の分野で、7つの主要なオープンソース中心の企業との戦略的パートナーシップを発表した。 パートナーシップ企業 Googleの戦略的パートナーシップとなったのは以下の7企業。 1.Confluent 2.DataStax 3.Elastic

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

【再放送】システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

ハイブリッドワークにおける電話の新しいカタチ ~セールスプロセスを最適化する次世代クラウドビジネスフォン~

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter