「NSD」の主な特徴として、「標準リファレンス実装を目指す」「ハイパフォーマンス」「チューニング」「構成ファイル」について紹介。

「NSD」の主な特徴

「NSD」の主な特徴として、「標準リファレンス実装を目指す」「ハイパフォーマンス」「チューニング」「構成ファイル」について紹介。

標準リファレンス実装を目指す

NSDは、インターネット技術標準化委員会 (IETF:The Internet Engineering Task Force) の新しい標準リファレンス実装になることを目指しています。

■標準リファレンス実装の目的

①十分に確立されたインターネットドラフトをコンパイルオプションとして実装
②オープンコミュニティレビューの最終段階でドラフトをデフォルトで無効になっているオプション機能として実装

■新標準をNSDに実装

承認されたRFC(技術仕様の公開形式:Request for Comments)で説明されている標準に従ってNSDに実装されます。

ハイパフォーマンス

NSDにはパフォーマンスを優先する設計哲学があり、「1秒あたり数十万~数百万のクエリ処理」をサポートできます。

チューニング

NSDは設計上パフォーマンスが高く、ほとんどのユーザーはチューニングの必要がありません。

必要な場合は、あらゆるレベルのパフォーマンス調整のために、多くの機能を利用できます。

構成ファイル

NSDを実行する前に、構成ファイルを作成する必要があります。

「各種サーバ設定」「秘密鍵設定」「ゾーン設定」などが含まれます。

NSD最新TOPICS

最新情報はありません。

NSD最新CLOSEUPコラム

イベント情報

セミナー講演資料

無料資料プレゼント

2021/03/04 セキュリティDAYS Keyspider資料

講演資料を見るには、 プライバシーポリシーに同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。

またご入力いただきました情報は、当該資料の作成・提供企業とも共有させていただき、当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

本資料を見るには次の画面でアンケートに回答していただく必要があります。



セミナー講演資料公開中

システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

【再放送】システム責任者が知っておくべき 「MySQLの高可用性/HA構成」 の選択肢と比較 〜 MySQLデータベースのダウンタイム“ゼロ”を目指す〜

ネットワークエンジニアの減少で負担が増える、企業のネットワーク運用管理 〜監視と管理の統合により、さらなる運用効率化を実現〜

  • オープソース書籍(サイド)
  • OSSNEWSに広告を掲載しませんか?

facebook

twitter